――ケンモチさんの歌詞って、究極のナンセンスって感じですよね。「何かあるのかな?」って思って覗いてみると「あれ、本当に何もない!」っていう凄さを感じる瞬間があって。

コムアイ 《稚内でWhat’s Your Ahead》はケンモチさんっぽいですよね(笑)。ケンモチさん、割とナチュラルにそういうこと言うんです。本当にすごいんですよ。

白玖 それが大喜利の根源なのかもしれない。

コムアイ うんうん(笑)。

――さて、水曜日のカンパネラは、音楽とアートワークと映像とが他のグループよりも密接に関わりあって面白いものに結実していくと思うんですが、このグループにとっての“音楽以外のもの”の重要性について、コムアイさんはどんな風に感じますか?

コムアイ えー。でも私、音楽よりも視覚的なものの方が興味あるんです。最初からそうなんですよ。カンパネラに誘われた時も、ジャケットを作るのとか、グッズを作るのが楽しみだなと思ってはじめたところがあって。結構そういう人っているんじゃないかな。どうなんでしょうね? だから当然というか、それって自分の一番の楽しみでもあるんです。音楽は後で楽しくなってきたというか。本当に「音楽が楽しい」みたいなことを感じたのって、ようやくこのアルバムからか、ひとつ前ぐらいからかという感じで。

――でも確かに、音楽だけじゃ表現できないことってありますよね。

コムアイ 私は、もちろんいい音楽が届けばそれでいいと思うんですけど。でも、日本人は視覚に左右される部分が大きい種族だと思うんです。超尖っていても、ポップでカラフルだったら聴いてもらえるかもしれないし。たとえばBABYMETAL(がメタルをやっていること)もそうだと思うんですけど、アイドルがやっているだけで、コアファンしか聴かない音楽も受け入れられてしまうかもしれないし。だからMVとかも頑張って作るし。もちろん自分が好きだからやっている、ということでもあるんですけど。

――MVについてはどんな風に考えていくんですか。

コムアイ それは自分で決めているわけでは全然なくて、全部監督が決めているものもあります。誰に任せるかは自分で納得しないと嫌なんですけど、たとえば“桃太郎”だったら「絶対オタミラムズがいいな」とか、それで自分で納得できたらお任せしますね。

――さて、上岡さん、白玖さん、平岡さんは他のアーティストと仕事をすることもあると思うんですが、水曜日のカンパネラとの作業については、どんな面白さを感じますか。

コムアイ (オタミラムズの2人に)でも、2人はそもそも「MVやりたくない」って言おうとして打ち合わせに来ていたんですよね(笑)。断ろうとしていたんですけど、結局受けてくれたのは曲のおかげでした。“桃太郎”だったんで、キラー・チューンだったっていう。

水曜日のカンパネラ『桃太郎』

白玖 (笑)。水カンとやっていて楽しいのは、僕ら2人じゃ表現できない領域にジャンプできる瞬間が多々あるんですよ。僕ら2人では成し得ない表現まで高められて、それを世の中に発信できる。そういった意味でも今回は、上岡さんともやらせてもらって面白かった。

上岡 俺は今回初めてやらせてもらったんですけど、CDジャケットはいつもヒップホップをやらせてもらっているんで、そういう意味でもすごく新鮮でしたね。

コムアイ (上岡さんが手掛けた)KOHHさんのジャケットも、顔がすごく似ているんですよね。あれ何でだろう? 背格好なのかな。わからないですけど、すごくKOHHさんの感じが出ていて。だから頼むのにもまったく不安がなかったんです。そういう感じで似せてくれると面白いなと思って。

平岡 やっぱり、水カンは視覚的にも面白いものを作りたいっていうのがテーマにあるんですよね。私は昔、だまし絵とかを研究している時があったんです。だから自分もそういう「面白いもの」「ビックリするもの」を見るのが好きで、そうやって自分がやってきたことがここで生かされている、というのはすごく楽しいんですよね。

コムアイ 私も、毎回打ち合わせするのが楽しみなんです。色々教えてくれるから、好奇心が刺激される。変な絵本を持ってきてくれたりだとか、新しい手法を教わったりだとか。本当に楽しいですね。

――上岡さんは今回初参加でしたが、オタミラムズさんは『私を鬼ヶ島に連れてって』『トライアスロン』と連続で担当していると思いますし、他の方々もそうだと思うんですが、チームになってきていますよね。信頼感のようなものも出てきていると思いますか?

コムアイ 信頼感は本当にあると思いますね。あと、チームになっているということは、私が関わらなくてもいいというか。そういう、決めなくても決まっていくという安心感はあると思います。

水曜日のカンパネラ、最高傑作『ジパング』をクリエイター陣と紐解く MG_8448

――ケンモチさんやDir. Fさんへの信頼感のようなものも、変わってきていますか。

コムアイ そうですね。そもそもが不信感しかないところから始まっていたというか、「歌を歌いませんか」って言われて、何を信用すればいんだろうっていう感じだったんで(笑)。

――(笑)。それで、突然知らない人(ケンモチさん)に引き合わされて。

コムアイ そうそう。「本当なのかな?」というところから始まっていて。でも、ケンモチさんって作家なんですけど、すごく謙虚な人なんです。私は「ダサい」とか「これは変えて」とか、すごいずけずけ言っちゃうんですよ。でもケンモチさんは、そういうのを「ギョー!」とか言いながら受けてくれる人なんで(笑)。本当になかなかいないと思いますね。Dir. Fはクッションです。私がきつい時や、連絡無精なのを、うまーくごまかしてくれて。

――そういう信頼感があっての話なのかもしれないですが、コムアイさんのヴォーカルも、これまでよりもエクストリームに振り切れているのを感じます。

コムアイ 信頼感は……うーん、どうなんですかね? でも、あるのかもしれないなぁ。今回は、ケンモチさんが仮歌を入れてくれていたんですよ。それまでは、「この小節の中に歌詞をいれたい」みたいな感じで別々に送られてきて、口頭でSkype越しにケンモチさんがラップしているのを聴いて、私が「こうかな」って歌っていたりしたんですけど、その作業がすごく早くなったんです。あと、これまでは細かいラップや変なフロウは諦めていたんで、お決まりのものになっていて。でも、今回はケンモチさんも「こういうのは面白いんじゃないか」という感じで実験したものを送ってきてくれたんです。あとは、自分が好きなものを諦めないでやるということですよね。「ああ……これ歌うんだ」みたいなのってやっぱり出ちゃうと思うんで。

水曜日のカンパネラ、最高傑作『ジパング』をクリエイター陣と紐解く MG_8455

次ページ:コムアイ「白玖さんがラップして、平岡さんが歌っているとか?」